調剤薬局オーナー様へ 【現在就業可能日】火曜、木曜、土曜、日曜 時給3,300円~相談可能 お気軽にお問い合わせください。

今後の方向性を少しずつ妄想で膨らませている最中なのだ【フリーランス薬剤師】

目次

更新おサボり中の近況報告

おはようございます、こんにちは、こんばんわ。

お久しぶりです。

何の面白みもないブログ(サイト)ですが、何故か毎日一定のアクセスがあるみたいで、本当にどこに需要があるのか分からないものです。

まずは近況ですが、、、

(フリーランス)薬剤師として頑張って稼いでおります!!!笑

もともと脱サラしてフリーランスとして稼いでいくことを選んだ理由に、

*「薬剤師以外の仕事で副収入を得たい(またはそちらを本業にしたい)」とか

*「少子高齢化が進む中で、医療業界はだんだん尻すぼみだよね」とか

上記のよう考えた上で脱サラをしておりまして、

方向性的には薬剤師としての収入の割合を少しずつ下げつつ、

「他に」なんらかしらかの技術を身に付け、生活が出来れば良いなと考えておりました。

ですが

案外、薬剤師としての自分は一部企業に需要があったようで笑

薬剤師としての仕事は減らしたいという気持ちとは裏腹に

本当に有難いお話を頂くことも増えておりまして

「契約延長してくれませんか?」とか

「人手が足りないので来てくれませんか?」とか

お声をかけて頂いて

お金を頂き雇用させて頂く側としては、それは何たる幸せだろうか

そして勤務時間やはたく期間、時給を交渉できるのが、これもまたフリーランス(業務委託)の魅力なのだとつくづく思っている。

右も左もよくわからなかった、手探りのフリーランス薬剤師1か月目から比べると、

現在まで予定が決まっている5~7月は、時給が全然違うので、もう。頑張って良かった。

とはいえ、そんな好条件がずっと続くかどうかは保証できないというのが企業に属しない者の悩みですかね。

私自身も、今はきっと「フィーバータイム」なんだと思って、その状況に甘えている最中で御座います。

という事で今は

【また次の契約に繋がれば良いな】とか【次回呼んでもらった時に時給上がれば良いな】とか

そんな思惑で毎日毎日契約頂いている企業様で全力で薬剤師業務をしております。

実際になるべく成果として企業に還元することで、見返りの評価も頂いているので、今のところ良い感じにフリーランス業が波に乗っている感じですね。

本名でのブログ活動を一旦辞めようと考えてる

後述するのですが、本サイト(本ブログ)は今後サブ的な扱いにして、かつ実名(本名)での運営を辞めようかなって思っています。

実名更新を辞める理由としては、実名であるメリットを「今は」あまり感じなかった。

同じような境遇の方や企業様と繋がりたかったので、あえて本名でブログ本サイト+Twitter(たまに)+Instagram(思い出した時に)を更新しておりまして、

本名を出していた理由は、例えばの例えばで企業様等が拝見されたときに、信ぴょう性があるかな?と思っての事でした。

でも実際は、もちろん本ブログやSNS上で出会った方もいるのですが、圧倒的に契約先の現地で広がった横のつながりの方が多かった訳でして。

今の時代はSNS等を使ったつながりの構築が、もちろん重要だと思いますし、今後大事なツールの1つである事は間違いありません。

ただ現在の自分には、まだそこまで使いこなせていないというか、直で出会って電話番号やLINEを交換した方が「分かりやすかったし、効率的だった」・・・ですね!

という事で、本ブログサイトはフリーランス薬剤師としての情報交換の場や仕事請負の窓口を目指していたのですが、

だんだんと方向性が逸れていってしまい、自身のプログラミング学習のアウトプットとして投稿が大半を占める事になっておりまして、

(*それはそれで、自身のためには有意義だと思うのですが)

となると、別に本名出なくても良いよね!ってことで、サイト名と投稿者名をニックネームへ変更しようと模索しております。

5月がめちゃめちゃ仕事をつめてしまって、怒涛の13連勤があったり、休日は休日で実は実家へ出戻りしていたりして、なかなか今後の本ブログ運用の検討を出来ていない次第ですが笑

7月半ば位に少し落ち着くかな?と思うので、そのころに本サイトの方向性を再度考えたいと思っています。

(*月1更新位で残そうとは思っています!たぶん)

短い人生で叶えたかった事。そして、その活動を記録する新しいブログサイト

元々フリーランスになってからは、プログラミングの勉強を並行して行いながらのつもりでしたので、ゆるゆると薬剤師として働くつもりだったのですが、

少し考えが変わりまして、奨学金の早期返済であったり、貯蓄・自己投資にお金を回したりするために、本年の2月から怒涛のようにお金を稼いでいる最中で御座います。

薬剤師としては予想以上に上手くいっておりまして、何とか高時給で7月までは案件を頂けそうで、おそらくその激務の傾向は9月頃まで続くかなと思っております。

(そしてこの頃に奨学金返済の目標達成か?)

もちろんプログラミングの学習は本当に楽しくて、今も並行して学習は進めているので、何とか収入になるように検討している次第ではありますが、

もう1つ奨学金(借金)を返済し終えた後、ある程度防衛資金をため直した後に、叶えたい夢がありまして・・・!

車での日本一周の旅です!!!

夢と言うか、ロマンですよね。

会社員時代では長期で休むことなんか考えられませんでしたが、フリーランスならそれが出来る。

ここまでのフリーランス(業務委託)での経験を踏まえ、一旦長期で薬剤師業務を離れても、まぁ何とかなるだろうという自信と確証を得まして、

実際に長年の夢を実行するのはタイミング的には今年(または来年)しかない!!!と考えております。

実は少しずつ準備を始めております。

まず先述しましたが、日本一周が終わるまで実家に戻る事にしました。

これは日本一周する際、がいらないからです笑 シンプル

最終的にはまた一人暮らしと言うか、起業して事務所みたいなスペースを作れれば良いかなと思ってますが、

一旦今は「家、いらない」という事でお引越し。

また実は7月に九州の企業が呼ばれているのもあって、そもそも家にいないんだから家賃勿体ないよね!という事です。

家賃8万円/月 を節約。

もちろん自宅へも数万円お金は入れますが、光熱費なども浮くので、トータルで言うとかなり負担減になり、

貯蓄や投資へ回せる金額も増えるというものです。

車を買い替えました。

現在は軽自動車に乗っているのですが、夢である日本一周に当たり、基本車中泊ベースで考えているので、

簡易宿泊の装備や外部電源などを積みたいと思っております。

また後述しますが、平行してブログ更新や動画編集の作業を行いたいと感じており、

ちょっとした作業スペース(PC置ける台)とか自作で作れないかなとか。

という事で、コンパクトSUVに乗り換える事にしました。

この辺の記事は後述する新しいブログに詳細を書くつもりです。

旅の様子をYoutube、Instagram、ブログで更新していくのための準備

実は今、空いている時間のメインをプログラミング学習から動画編集学習にしばらく切り替えるつもりです。

と言うのも、もちろん日本一周中は未収入となってしまうのですが、

色々と対策を考えておりまして、その中の1つに(上手くいくかは置いておいて)旅の動画をアップして、

ブログやYoutubeで広告収入が得られたら、もう本当に最高だと思っております。

そのための最低限の準備、実際に動画編集など作業が「苦じゃないのか」を確かめるテスト期間として、

来月くらいから少しずつテスト動画の撮影・編集・新規ブログ作成などの準備をしたい次第です。

今も地味に少しずつ学習してはおりますが、27日が実家帰省当日なので、役所手続きなどもありバタバタ中。

本格始動は6月になると思います。

ということで、しばらくは新規のブログ運営やYoutube動画編集に力を入れたい次第ですので、

本ブログは徐々にフェードアウトしていく可能性が大きいという事ですね。

・8月からドローンスクールに通う?(予定)

ずっと前から技術を取得したかったのですが、なんとも偶然!実家から通える範囲にドローンスクールがあり、

九州案件終了後の8月から通おうかなと考えておる最中です。

日本一周しながらドローンで撮影した動画をYoutubeにあげたり

追々他のビジネスに繋がればいいな・・・とか。

まとめ

という事で、方向性的に旅ログに重きを置いた新ブログやYoutubeの方に一旦力を入れたい次第で御座いまして、

本サイトは基本消極的に、かつ実名更新を辞める方向になりそうです。

また詳細決まったら報告しますし、ブログとしてはのこしておくつもりです。

今後ともよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次